2017年8月2日水曜日

マニアフェローズが折れた!ディープライナー

どうもです.
メシウマの時間です.

前回の釣行記で25kg弱のクエを仕留めたマニアフェローズ43.
見事に殉職しました!

一応,釣行の様子は以下から

なぎさ丸で宇治群島一泊二日!クエ25kg



見事にパックリ!
マニアフェローズ20ぐらいになってしまいました.

ディープライナーが出しているロッドはロジカルシリーズとマニアフェローズシリーズがあり,ロジカルシリーズはいわゆるスローピッチ系のロッド.マニアフェローズは硬めのスローアクションのロッドとなっています.

で,折れた時の状況ですが,ベンド試験をしていました.
大体私は竿を購入したらどれぐらいの負荷でどれぐらいの曲がるか確認します.


これはFCL laboのFCB46にて10kgをリフトしているところです.

こんな感じで,500g単位ぐらいでいろんな重さでリフト試験をします.
何キロでどれぐらい曲がるのか?ということを覚えておくことで,限界値をしり,ファイト中にもいまどれぐらいの負荷がかかっているのか?ということを感じ取れるようになります.

ということで,マニアフェローズ43も同様に試験していたわけです.
もう折れてしまったので,ベンドカーブの載せることはできませんが,硬さとしてはFCB46と変わらないぐらい,FCBのほうが少しティップが入るかなという感じです.

ちなみに折れた負荷ですが,手元水平の10kg負荷です・・・・.

え?

これを聞いてすごーく不安になったアングラーの方はいらっしゃると思います.
そう,10kg負荷であればかなり重めのジグの瞬間的な入力で到達してしまう値だからです.
FCBは45度立てでも10kg楽々クリアだっただけにこの硬さなら10kgは楽々だろうと思ってただけにちょっと残念でした.

ちなみに,何故折れてしまったのか?についてですが,1つはアクションとガイドセッティングにあるとおもいます.

マニアフェローズ43は非常にスローなアクションです.ティップという概念がないぐらい竿先が入りません.ガイドにラインを通した段階で,最初のうちはティップガイドにしか負荷がかかっておらず,ベンドするに従って徐々に手前のガイドにも負荷がかかってきますが,スローすぎて結局ティップガイド以外にはほとんど力が加わっていないような状態になるんです.

したがって,ガイドで負荷を分散できずに,一箇所に負荷がかかってしまい,そこでパックリいっちゃったんだろうなぁと予想します.

つけてたリールはアキュレートの600Nでした.
ベイトリールの場合,スプール径が大きくなってしまうと,竿とラインの角度が大きくなってしまうので,これもまたガイドで負荷が分散できない原因になります.
ガイドでの負荷分散を狙うのであればスプール径が小さいほうがいいですけど,大物を狙う竿ですからそれなりのリールを付ける必要があり・・・.選択肢が難しいところです.

とはいえ,マニアフェローズはジグを操作することに関しては非常に良い竿だとは思います.
破断強度は低めだとおもいますから,その点みなさんも気をつけて使っていただければと思います.

お高い竿なので代替の竿も持ってますし,買い直すことはしないと思いますが,マニアフェローズは50以上は欲しいなと思っているので,別レングスで買い直すかもしれません!

ということで,マニアフェローズが折れたよ!という話でした.




---スポンサーリンク---

---スポンサーリンク---


4 件のコメント:

  1. いつも楽しく拝見させて頂いております。
    先日は素晴らしい釣果おめでとうございました。反面竿2本ご愁傷様です。
    ディープライナー製の竿は折れやすいとの噂は聞いておりましたが数値で提示された方は初めてだと思います。しかし水平10kgリフトは攻めてますね笑
    私はfcllabo信者なのでFCB46ユーザーを見れて嬉しい限りです。是非レビュー期待してます。

    またヘビーウェイトのスローロッドはあまり選択肢が無い状況かと思いますが、やはりハイピッチロッドを使用されていますか?

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!
      折れたのは自分の不注意もありましたが,縁がなかったのかなと.
      プロパゲートについてはプロパゲート40として華麗に生まれ変わりました(笑.
      そのうちブログで紹介します.
      プロパゲートは折れた竿は修理に出しても新品の値段だったので,買い戻しました.この竿は無いと困る竿なので.

      ロジカルは何本か折れてるのを見たことありましたが,マニアフェローズの43を折ったのは自分が初めてなんじゃないかと思います(笑.
      水平10kgぐらい楽勝だと思ったんですけどね・・・FCB46なんかドラグMAX20kgの竿ですし・・・.比較したら硬さはそんなに変わらないです.FCBのほうがティップが入りますが.ヘビーウェイト800g〜はFCBとプロパゲート40で行こうと思ってます.

      基本的に潮にもよりますが,500g〜600gぐらいまではプロパゲートの600-7でやってます.それより硬い竿がよい場合は現状はシマノのオシアジガーB565でやってます.オーシャニクスの4番も使っていますが,硬さはプロパゲート#7ぐらいですね.ヘビーウェイトで浅場をやるスタイルはあまりやってる人が居ないので,特に正解とかは無いと思います.
      オシアジガーとFCB46の中間を持っていないので,フェローズの50あたりでその中間を補填したいところです.

      削除
  2. はじめまして。
    昔にご投稿された内容にコメントすいません。
    マニアフェローズで検索していたら発見しました。

    スロー2年目です。
    スプール径によるラインと竿の角度変化についてのお話、まったく気にしたことがなかったので、とても勉強になりました。

    アキュレートは自分も使用してまして、参考になります。

    現在まで、~200mくらいでアカムツを狙ってきましたが
    更に深場にチャレンジしたくタックルを検討しています。

    マニアフェローズって折れやすい?んですね、、笑

    またお邪魔させて頂きます!!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます.
      マニアフェローズが折れやすいかどうかは分かりませんが,水平負荷10kgで破断したことは事実です・・・.破断強度は他の同程度のジグの重さをしゃくるロッドに比べると低いかもしれません.
      よろしくおねがいします.

      削除