2017年4月12日水曜日

【天山酒造】 七田 岩の蔵 飛天山

さて,月に一回の日本酒紹介コーナーがやってきました.

月一にするか,それとも釣り関係を今,月,水,金に更新しているので,それ以外の日に酒関連を気まぐれに更新するか迷っています.

月一だと紹介したい蔵も紹介しきれないので・・・.
月一というルールを逸脱する場合は月水金以外にイレギュラーに更新したいと思います.

前回,あまりにも有名過ぎる日本酒「獺祭」(旭酒造)をご紹介しました.

今回ご紹介するのは「天山酒造」佐賀の酒蔵です.
http://www.tenzan.co.jp/main/

佐賀県に日本酒のイメージが無い方もたくさんいらしゃるかと思います.
佐賀どころか九州=焼酎というイメージがある方も多いかと思います.
しかし,九州にも美味い日本酒は沢山有るんですよー.
というわけで,日本酒紹介記事は地元九州をメインにまずは紹介していこうと思います.

佐賀は九州の中でも特に個性的な蔵が多く,日本酒で乾杯する条例を作るなど,日本酒に力を入れています.(県民みんなには全く浸透していませんが!

そんな佐賀県の小城市,名前の由来にもなっている「天山」の麓にある酒蔵が「天山酒造」.

日本酒の主要銘柄は「天山」「岩の蔵」「七田」があります.
この蔵のちょっと変わっているところは,「岩の蔵」は九州圏内の限定販売,「七田」は九州以外の限定販売(特に関東圏向けの出荷)という体制を取っているところです.
HPには天山シリーズしか載っておらず,岩の蔵,七田のラインナップは見ることが出来ません.

それぞれの名前の由来は
「天山」の由来は名前の通り,佐賀の山の名前
「岩の蔵」は蔵の住所
「七田」は現在の当主「七田謙介」氏の名前

 となっています.

天山酒造の仕込み水は天山の中腹から湧く硬水なので,佐賀の他の蔵よりはキリッと辛口に仕上がるなどと言われていますが,さほど辛口の酒が多いわけではないのでご注意ください.キレは抜群によい酒ばかりです.

流行りの単体で飲めるフルーティー系吟醸酒から米感たっぷりの熱燗にも最適な純米酒まで幅広く,色んな人が楽しめる酒をたくさんリリースしています.

商品がありすぎるのでいくつかオススメを.
天山シリーズから

純天山

一升瓶で2400円ほどの比較的リーズナブルな精米歩合60%の純米酒.
流行りのフルーティーな吟醸香はありませんが,米感たっぷりの旨い日本酒
幅広い温度帯でイケマス.個人的には上燗,熱燗,飛切燗あたり温めて飲みたい酒です.

天山 純米吟醸 おりがらみ (微発泡)
しゅわしゅわ感のある酒,花見酒にぴったりな一本です.
今年の出荷分が最近出回っているようです.取扱店にはまだ置いてあるかもしれません.

岩の蔵シリーズ
純米吟醸岩の蔵

ブルーのラベルが特徴的な岩の蔵です.
55%精米ですが,かなり華やかな吟醸香あり,スッっと入ってきっちりキレる.
スイスイいけてしまう危険な酒です.値段もお手頃.
岩の蔵のこのブルーラベルは値段以上の酒です.
基本的には冷やして,雪冷えで飲むのが好きですが少し温度が上がった涼冷えぐらいでもまた違った味わい.
無濾過生原酒もあります.生酒が好きな人はそちらのほうが◯かもしれません.

純米大吟醸岩の蔵

岩の蔵の純米大吟醸.ブラックラベル.
お値段もカナリ・・・ですが,値段に見合う味はあると思います.
誤解を恐れずに言えば十四代飲むぐらいなら私はコレを呑みたいです.

七田シリーズ

七田シリーズは九州に売っていないので,あまり飲んだことがなく,データがないのでオススメ!というものは難しいですが,いろんな酒米で作っていて米違いを楽しむのも面白いです.山田錦,雄町,愛山,五百万石,その他・・・.かなりどれも少量生産なので,お店で見かけたら買ってみてください.といっても特約店は全国に20店舗ほどしかないと聞いていますので,なかなか売ってもないと思います.
高い精米歩合の酒がいい酒だ!と思われがちな今日,それにたいするアンチテーゼのような形で純米7割5分磨きというあまり精米しない米で醸した酒もあります.

という感じで天山酒造紹介してみました.
かなり色々な商品がありますので,きっと気に入った一本が見つかるはずです.

天山酒造が気になった方は色々調べてみてください!

---スポンサーリンク---

---スポンサーリンク---


0 件のコメント:

コメントを投稿